fc2ブログ

鹿とオルガン、日々ノリエ

ヴォーカリスト石田倫依がつむぐ、愛おしき日々のかけら。

2015*01*02 Fri
01:28

2015年。明けましておめでとうございます。

あたらしい年がはじまりました。

ちらちらと
東京のはずれにも雪がふり

焼きいもが焼けるストーブで背中をあっためながら

久しぶりのブログを書いております


ちょうど一年前の年の瀬 ひとつの曲を
レコーディングしていました

「水の記憶」

詞と曲をつくって、歌って、弾き語りをしました。ぜんぶやったのは、これがはじめてでした。


太平洋戦争末期の沖縄で、ずいせん学徒隊の一員として激戦を生き抜いた、宮城巳知子さんのドキュメンタリー映画
『17才の別れ』の、エンディングテーマでした。

この映画に関わらせて頂いて
いくつものすごい出会いがあり
心ふるえる瞬間が
かぞえきれないほどで。

ひとりの人間としても、歌い手としても
挑戦を続けることのだいじさを
教えて頂きました


歌は
いまのわたしにとって
大切な大切な「手段」で
歌で何をするのか
音楽で何をするのか

もっと自由に
もっとのびのびと

とにかくとにかく
楽しいよー!と
さけびたいくらい
楽しくなってきており


ここ数年
ひとつひとつの現場にたてることが
ほんとうにうれしくて
ほんとうにたのしくて
とにかく感謝しています


「場」を与えて下さるみなさま、支え続け応援してくださる皆様
いつもほんとうにありがとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申しあげます。

みなさまの一年が
あたたかく
希望に満ちたものでありますよう
心からお祈り申しあげます *
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


プロフィール

石田倫依

Author:石田倫依
歌をうたっています。ライブやレコーディング、時々芝居やパフォーマンスを。
コーヒーと読書をこよなく愛しつつ、日々世界を迷走探検中。
褒め言葉は「変態」。よろしうに。

最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索