fc2ブログ

鹿とオルガン、日々ノリエ

ヴォーカリスト石田倫依がつむぐ、愛おしき日々のかけら。

2014*11*10 Mon
00:46

音楽は楽しい。@仙台みちのくYOSAKOI

11/12、13、仙台みちのくYOSAKOIに行ってきました。

名古屋のチーム、天つ篝さんに呼んで頂き、今年で2度目になります。

今回は新曲「Resonance」.

レコーディングとはまた違い、わたしは生だとどうしても即興性が強くなるのですが、

チームのみなさん徐々にそれに慣れてきて下さり、1回1回が新鮮で一緒に創りあげている実感のある

ものすごく刺激的で一体感のある演舞だった気がします。

開場を移動中も、踊り子のみなさんと、今度はこうやってみよう、とか

たくさん意見を交わせたのも、すごく楽しかったです!

やはりこれが醍醐味。


天つ篝演舞


そして今回は、もうひとつ、大切な出会いを刻ませて頂きました。

東日本大震災直前にレコーディングをさせて頂いた、宮城のチーム「おどっちゃ矢→もっと」さん。

お会いするのは今回が初めてでした。

震災を経た、思い入れのある曲だと、ずっとこの曲で踊ってくださっているそうです。

作曲は天つ篝と同じく鮎澤さん。

どこまでもまっすぐ伸びてゆく、空と風を感じながら歌わせて頂いた曲。

演舞を拝見しながら、みなさんの姿にさまざまな思いがあふれ、思わず涙してしまいました。

音楽はすごい。

やっぱりすごいです。

音楽や踊りには、理屈じゃなしに、もう、ひとを「生」に向かわせる力があると思う。

その一端を担わせて頂いていることに、誇りと感謝の思いを絶対に忘れないで

精進していきます。

ありがとうございました。

おどっちゃ矢→もっと演舞 *
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


プロフィール

石田倫依

Author:石田倫依
歌をうたっています。ライブやレコーディング、時々芝居やパフォーマンスを。
コーヒーと読書をこよなく愛しつつ、日々世界を迷走探検中。
褒め言葉は「変態」。よろしうに。

最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索