fc2ブログ

鹿とオルガン、日々ノリエ

ヴォーカリスト石田倫依がつむぐ、愛おしき日々のかけら。

2013*08*19 Mon
23:25

歌ってきました。

みなさま

こんばんは。


ただいま

@北海道です。


今日は、中学時代の友人で

一緒に吹奏楽に青春を燃やした

ちいちゃんと、その旦那様が中心となって営んでいらっしゃる

かおる園さんへお邪魔してきました。


職員さんが、とにかくみなさん

明るくて気さくで。

お忙しいなか、こんなステキなものを作ってくださっていました。



うちわ1




ウラはこんな感じ。




うちわ3




「紙テープ投げようと思って用意してたんですけど、そういう雰囲気でもなくて。笑」By.前出職員さん



ギンギラギンの曲、やったらよかったな~~ 残念!!笑



親戚のおうちにお邪魔してでもいるような

なんともあたたかい空間でした。



「星影のワルツ」や「北国の春」

最近すっかりはまってしまった曲たち。笑

名曲です。


思いがけないリクエストを頂き

娘ちゃんもプリキュアとソーラン節を歌わせて頂くことになり。


一緒に「風になりたい」を歌って


お付き合いくださったみなさまに


心から感謝申し上げます。




来年もお会いできるのを


心から楽しみにしております☆



ありがとうございました!













スポンサーサイト



*

2013*08*05 Mon
01:25

長くて短い一日。

今日は仕事の打ち合わせでした。


ある映像を一同で観て、

さまざまなお話をしながら、

打ち合わせつつ、最後呑みつつ。(私は娘ちゃんのお迎えが控えているため、ノンアル飲料で。笑)


帰り道。

映像の監督さんと途中まで電車でご一緒し

いろいろなお話をさせて頂きました。


というよりも、


聴いていただきました?





音楽のこと、ピナ・バウシュ、アジアの声、ノイズ、踊り、ヨット、個性、

雪をはねて道までたどりつくことの重要さについて、


堰を切ったように、話し続けたのは、ほぼ、私のほうでしたかも。




たたたた、たのしかった♪♪♪







「信念を持って、思いきり命がけで楽しむこと。」



身をもって示しながら先を歩いている、

素晴らしい大先輩とご一緒させて頂いていること

心から感謝しながら、私もがんばります!


やるぞ!!!








*
プロフィール

石田倫依

Author:石田倫依
歌をうたっています。ライブやレコーディング、時々芝居やパフォーマンスを。
コーヒーと読書をこよなく愛しつつ、日々世界を迷走探検中。
褒め言葉は「変態」。よろしうに。

最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索