fc2ブログ

鹿とオルガン、日々ノリエ

ヴォーカリスト石田倫依がつむぐ、愛おしき日々のかけら。
月別アーカイブ  [ 2013年07月 ] 

2013*07*03 Wed
00:41

イメージ

うちの娘ちゃんは

なかなかに才能がある




「ママ。レバーって、グレーみたいな味だよね。


グレーって食べてみたらどんなあじかなあって考えてみたんだけど


あ!そうだ!レバーのあじだ!って」




ほんとにそうだ!!!!!!!!

娘よ、おまえさんは天才だ!!!!





思ったのは



たぶん



183という数字は


そりゃあ金色でしょ、と断言したくなってしまう


変態な母であるからにほかならない



イメージって


ものすごく自由だけど


こんなふうに


似たイメージを分かち合える相手が近くにいるというのは


なんて幸福なことかしらと




心のそこから


ありがたく思う






















スポンサーサイト



*

2013*07*01 Mon
00:47

スタジオ

先日

ロックな曲を録りに

初めてのスタジオへ行きました。


エンジニアさんとも初対面。

にこにこ笑顔が素敵な、温和なお方で

大変に早い段階でリラックスさせて頂きました。笑


なぜか母が持っていて

絶対に欲しいと思って

半ば強引に北海道から奪ってきた


ティファール(そう。あの、お鍋やらなにやらの。)のロゴ入り布バッグ。

これにご注目頂けるとは

なかなかにお目が高くていらっしゃる



そんなこんなで

普段の歌とはだいぶスタイルは違いますが

思い切り楽しんで歌ってきました。



以前にも書いた気がしますが

「録音」というものが

とても好きです。



ライブの良さとはまた別の


たとえば音が決して外れてはいないんだけど

次にこの音がつながるのなら

あとほんの2ミリだけ上げよう、とか。


ここは

もう少し乾いた感じで黄土色っぽく、とか。


ライブで音を重ねてる瞬間も

感じたり、こうしたいという意思が働いたりは

もちろんしているのだけれど


それがイメージどおりだったのか

プレイバックして確認して

限りなくイメージに近づけることが可能だということ


そしてそのイメージを

自分以外のひとと

かなり明確に共有できたりすることが

とてもとてもおもしろい



楽しかった。

須藤さん、ほんとうにお世話になりました。

またどうぞよろしくお願いいたします。


さてさて。

あすもまた

がんばろう☆















*
プロフィール

石田倫依

Author:石田倫依
歌をうたっています。ライブやレコーディング、時々芝居やパフォーマンスを。
コーヒーと読書をこよなく愛しつつ、日々世界を迷走探検中。
褒め言葉は「変態」。よろしうに。

最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索