fc2ブログ

鹿とオルガン、日々ノリエ

ヴォーカリスト石田倫依がつむぐ、愛おしき日々のかけら。

2011*11*20 Sun
00:28

レコーディング:追記

コレ、ナンダトオモイマスカ?








あ、まちがえた。


これはわたしです。









サメ




先日お邪魔した

メーカーさんの受付におられました。




えさを食べる様子は


やはりなかなかにアグレッシヴだそうです。



ちなみに写真提供は鮎澤さん。

ありがとうございました[#IMAGE|S53#]
スポンサーサイト



*

2011*11*20 Sun
00:04

結婚しました。

うちの弟の話です。

ふたつ年下で、学生のころからずっと関西です。


やつにはもったいないくらいの

ほんとにめんこくて、しっかりとした

お嫁さん、Мちゃん。


そして
おちゃめで素敵なМちゃんのおかあさま、

おふたりに式場でお会いして

すっかり大好きになってしまいました。


家族の結婚。

思ったよりも。


なんだか感慨深いものがありました。




そっか

こやつはこんな歴史を歩いてきたんだな


スライドに映し出された、

友達に囲まれて、アホみたいに幸せそうな顔。

Мちゃんとふたりの 穏やかで満ちた表情。

亡くなったビバ(犬)の写真もちゃんと入れてあって。



いろんな経験と思いと出会いと別れを重ねて

ひとりの人間として

なかなか魅力的な人間になっているではないか。と、

姉はひそかに感動してしまいました。



お色直しでは

のりのりのパンクミュージックのなか

父ケンキチと肩を組んで退場

(むさくるしい[#IMAGE|S50#])


新郎新婦退場では

バズーカをぶっぱなして消えた

愛しきアホ弟


君に幸多からんことを[#IMAGE|S71#]


結婚 おめでとう。





*

2011*11*18 Fri
01:11

レコーディング、行ってまいりました。

こんばんは。

朝から晩までに

季節を3つくらい通過してるのではないかと思うくらい

気温差の激しい毎日ですが

みなさま、いかがお過ごしでしょうか。



今日、あ もう昨日になってしまいましたが

レコーディングに行ってまいりました。

いつもお世話になっている作曲家の鮎澤さん。

今回はある遊戯メーカーさんのお仕事で

ご一緒させていただいたのですが。




またしても変態鮎澤ワールド


全開[#IMAGE|S53#]



さらに今回は

歌詞を担当したのが、名古屋のよさこいチーム「天つ篝」のザべスちゃん。



ということは

変態度さらにアップ[#IMAGE|S53#]



爽快に汗だくになりながら

とっても幸せな時間をたたかわせていただきました。

鮎澤さん、ザべスちゃん、ほんとうに素敵です♪

尊敬、そして大好きです。



さらに、

先方の担当のお二方がいらしたのですが

これがまた本当に素敵な方々で、おいしいランチをいただきながら

今回はじめてお会いした尺八の渡辺さんも一緒に

変態ワールドなお話(明朝体や数字や色について)に花が咲きました。

Tさん、Mさん、本当にありがとうございました。




ああ


楽しかった。


幸せ。


今日はいい夢が見られそうです。



おやすみなさいませ。












*
プロフィール

石田倫依

Author:石田倫依
歌をうたっています。ライブやレコーディング、時々芝居やパフォーマンスを。
コーヒーと読書をこよなく愛しつつ、日々世界を迷走探検中。
褒め言葉は「変態」。よろしうに。

最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索