fc2ブログ

鹿とオルガン、日々ノリエ

ヴォーカリスト石田倫依がつむぐ、愛おしき日々のかけら。

2011*03*20 Sun
00:19

負けないために。

見ると不安と憤りを煽られずにはいられない政府首脳陣の会見。
しっかりせいっ!

ネット上含め
玉石混合、さまざまな情報がありますが

ひとつだけ間違いないのは


いかなる局面においても
最終判断を下すのは 自分自身であるということ


だから

やはりしっかりと嗅覚はじめあらゆる五感をを研ぎ澄まして まいりましょうぞ。


自分自身が100%理解はできていないとしても
専門知識のない一般人が現在感じている恐怖や不安をしっかりと受けとめた誠実な論調で
複数の方々の目線でチェックが なされ
あくまで中道を保つことを心がけているという点から



信頼に値するのではないかと思う記事がありました。


「最悪のシナリオ」という脅しに騙されないために
http://n.m.livedoor.com/f/m/5427365?guid=ON




さあ
負けないぞ

スポンサーサイト



*

2011*03*15 Tue
18:35

 〈東北関東大震災に伴うライブ公演の中止とご挨拶〉

『東北関東大震災に伴うライブ公演の中止とご挨拶』



3/11に発生しました東北関東大震災に伴いまして、

3/21(月・祝)に予定しておりました『 ShinZ Factory Presents お気に入りの仲間達と・・・Vol.2 』 は

中止とさせて頂きました。

また、4/18(月)に予定しております『石田倫依と本間太郎(仮)』に関しましては、

状況をみながら、開催の有無をお知らせしてまいります。

「いま、自分たちがするべきこと」を、さまざまな角度から検討しました結果、

お客様、出演者、スタッフの安全確保と現在の社会的状況とから、

中止とするのが最も賢明であると判断させていただきました。



現在も、被災地では命がけの救助活動が続けられ、

被災者の方々も必死で戦っておられるなか、

首都圏在住のわたしたちもまぎれもなく当事者であります。

さまざまな不安、困難、混乱に負けず、決して感傷的にならずに、

「いま、自分にできること。」「いま、自分がやるべきこと。」に、

信念を持ってむかいあっていきたいと思います。




フランス在住の友人からのメールに、こうありました。



「フランスの民はみな一様に驚愕している。

こんな非常事態にあっても、被災者同士がひとを思いやって、たすけあって、

分け合って、秩序を乱す様子のない様子の報道を見て、心底度肝を抜かれている。

こんな崇高な精神基盤のある民は、世界中探したって、なかなかいるものではないよ。」



もちろん、あちこちでさまざまな混乱が生じているのは確かですが、

自身の無力感にふと負けそうになったとき、

このことばにまちがいなく勇気をもらいました。





きっと大切なのは




特別なことをするだけではないのではないかと思うのです。

ひとつひとつ、足元を大切にしてゆくことなのだと思うのです。

そしてその大切にするしかたは、

決して感傷ではなく、

冷静に判断してゆくことが

とっても必要とされる場面にきているのではないかと思うのです。




大切な大切なみなさま。

どうぞ、ともに負けじ魂でまいりましょう。

不安におしつぶされそうになったときには、つながってゆきましょう。

ネットももちろん大切な手段ですが、

ご近所のかたと「大変でしたね。大丈夫でしたか?」

ひとこと言葉を交わすだけで、お互いがどんなに力をもらえることか。




楽観しすぎず、しかしポジティブにまいりましょう。

そして必ず、元気で笑ってお目にかかりましょう。

わたしも負けません。

みなさまのご無事と、事態の一刻も早い収束を



心から心から祈りつつ。




2011.3.15.  石田倫依



*

2011*03*04 Fri
04:49

気がつけば、春まぢか。 はじめます。


娘ちゃんとかわるがわる

39℃越えの発熱をした

片方治ったかと思えば

また逆戻り


なにもできずにうなる日々を送り

なにかができることへの感謝に気づいた日




よし

更新しよう!





そして

こう思いました




ほんとに書きたいことを

もっと書こう




そういうわけで



そういうものを

書いていってみようと思います



よろしくお願いします





とってもひさしぶりに

ライブがあります




このたび、あらたにデュオを結成いたしました。

若き変態ピアニスト、本間太郎氏とふたりで、
     
なにか世界をきりひらいてゆけたらと思います。
      
よろしければ、ぜひご一緒くださいませ。








  『 ShinZ Factory Presents お気に入りの仲間達と・・・Vol.2 』


ピアノの河本慎一さんのインストユニットShinZ Factoryさんに呼んでいただきました。パーカッションの中村順一さんもいらっしゃるということで、最後には久々のゆづりはサウンドも。。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。

2011.3.21(月・祝)

open:17:00
start:18:00

中目黒「楽屋」
http://www.rakuya.net/
東京都目黒区上目黒2-15-6
東横線・日比谷線「中目黒駅」より徒歩5分
電話 03-3714-2607 03-3714-2607  

ご予約/\2800
当日/\3300
※ ご予約はこちらまで→ nonchipi55@s5.dion.ne.jp

~出演~

石田倫依(vo)
本間太郎(pf)
(18:00~19:00)

Shinz Factory
(19:30~)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

         『石田倫依と本間太郎(仮)』

2011.4.18(月)

open:19:00
start:20:00~ 21:10~ 22:20~

四谷三丁目 「メビウス 」
http://www.mebius-yotsuya.jp/
東京都新宿区舟町8 舟町ビルB1
営団地下丸の内線 四ッ谷三丁目駅 徒歩3分
都営地下鉄新宿線 曙橋駅 徒歩3分

電話/ 03-3341-3732 03-3341-3732

ご予約/当日:¥2000
※ ご予約はこちらまで→ nonchipi55@s5.dion.ne.jp





    *
プロフィール

石田倫依

Author:石田倫依
歌をうたっています。ライブやレコーディング、時々芝居やパフォーマンスを。
コーヒーと読書をこよなく愛しつつ、日々世界を迷走探検中。
褒め言葉は「変態」。よろしうに。

最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索