fc2ブログ

鹿とオルガン、日々ノリエ

ヴォーカリスト石田倫依がつむぐ、愛おしき日々のかけら。

2015*03*14 Sat
10:22

今日明日は浜松がんこ祭り♪

陽射しは春なのに、吹く風はまだまだつめたくて、まさに三寒四温。

こんな時期はからだの調子も崩れやすかったりしますよね。
どうぞ、くれぐれもご自愛くださいね。

3/14(土)、15(日)と、浜松にてがんこ祭りです。
私はおなじみ、名古屋のよさこいチーム、天つ篝さんの演舞で出演させて頂きます。
わくわく!!!

街中が踊りであふれます☆お近くのかたはぜひ、遊びにいらしてくださいませ。

「浜松がんこ祭り」
→http://www.ganko-matsuri.com/ *

2015*02*05 Thu
20:32

明日はライブ@玉川上水

どうなるかなあと
心配した雪も
なんとか落ち着いてくれそう

いや。
落ち着いてくれ!笑

あしたは歌います。
会場にてお会いできますのを
心よりお待ちしてます。

■■■■■■■■■■■


norik(ノリーク)
~1st*LIVE~


痛みも涙もよろこびも
あなたがまるごと
いとおしい

ありったけの愛をこめて
あなたにうたを
とどけます


◆とき:2月6日(金)11時~
◆ところ:ステッチ(玉川上水駅より徒歩15分) http://www.t-stitch.com
(駐車場8台有り。徒歩7分にコインP有り。)
◆Charge:\1500

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

norik(ノリーク)

ふたりでつむぐ、ヴォーカルユニット。
母としても日々珍道中を奮闘しつつ、世界へ明日へのパワーを届けるべく、結成。

石田倫依(ヴォーカル&ピアノ)。北海道出身。好きなもの、本、コーヒー、青い空気、雪の気配。特技、ダダの真似、こう見えて料理。


塩野郁江(ヴォーカル&パーカッション)。大阪府出身。好きなもの、雨の音、ねこ、バニラアイス、昔は大きらいだったくせっ毛。最近の困ったこと、新聞の字が見えにくくなったこと(泣)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ *

2015*01*02 Fri
01:28

2015年。明けましておめでとうございます。

あたらしい年がはじまりました。

ちらちらと
東京のはずれにも雪がふり

焼きいもが焼けるストーブで背中をあっためながら

久しぶりのブログを書いております


ちょうど一年前の年の瀬 ひとつの曲を
レコーディングしていました

「水の記憶」

詞と曲をつくって、歌って、弾き語りをしました。ぜんぶやったのは、これがはじめてでした。


太平洋戦争末期の沖縄で、ずいせん学徒隊の一員として激戦を生き抜いた、宮城巳知子さんのドキュメンタリー映画
『17才の別れ』の、エンディングテーマでした。

この映画に関わらせて頂いて
いくつものすごい出会いがあり
心ふるえる瞬間が
かぞえきれないほどで。

ひとりの人間としても、歌い手としても
挑戦を続けることのだいじさを
教えて頂きました


歌は
いまのわたしにとって
大切な大切な「手段」で
歌で何をするのか
音楽で何をするのか

もっと自由に
もっとのびのびと

とにかくとにかく
楽しいよー!と
さけびたいくらい
楽しくなってきており


ここ数年
ひとつひとつの現場にたてることが
ほんとうにうれしくて
ほんとうにたのしくて
とにかく感謝しています


「場」を与えて下さるみなさま、支え続け応援してくださる皆様
いつもほんとうにありがとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申しあげます。

みなさまの一年が
あたたかく
希望に満ちたものでありますよう
心からお祈り申しあげます *

2014*11*09 Sun
00:05

11/16(日)東大和にてライブです

さむくなってきましたね。
うちのストーブは、昔なつかしポット式というやつで。

上でお湯をわかしたり、おでんを煮たり、大活躍。
そのなかでもいちばん楽しい使い道は、やきいも。
ほっくり とろとろ
最高においしい匂いが部屋にたちこめます。

ああ。
冬がきたのね。


そしてこの時期恒例となりました。
東大和でのライブ。
今年もやります。

音楽は楽しい。
いま、ものすごくものすごくそう思っていて。

そう思うに至った、怒涛の2014秋のお話はまた次回させて頂くとして。

そんな楽しさをお伝えできたらなあっていうライブです。

フラメンコも弾く心から尊敬する素晴らしいギタリスト、高木さんと、うつくしいからだで異世界を紡ぎだす、曽田くん。
ものすごくわくわくします。


みんなみんな
みんなできてね
おとなもこどもも
みんなできてね


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
~あんなうた♪こんなうた♪~

■とき:11月16日(日)
14時開場/14時開演

■ところ:東大和 カフェバーCoo
(西武新宿線東大和市駅より徒歩5分)
→http://www.cafebar-coo.com/

■MC:\2000(1dr付)

(*小学生以下無料、中・高校生は\1000です。ぜひご家族でどうぞ♪)


■出演■

石田倫依(vo)
高木潤一(g)
曽田明宏(舞踏) *

2014*10*05 Sun
20:47

本日千駄木、明日は下北沢にてライブです♪

台風の雨のなか。

本日は千駄木にて

歌って参りました。

音楽、はもとより

人生や

地域活動においても

多大な影響を頂いている
ピアニストの小林修さん
元SPIC AND SPAN

素晴らしい大先輩です


音楽は

やっぱり誰かと奏でるのが

楽しいなあと再認識


音を楽しむのが音楽

「~ねばならぬ」から

どんどん自由になりたい

今日この頃です

明日は下北沢。

これまた素晴らしいギタリスト

高木潤一さんとご一緒します

台風一過の秋の夜長

音楽にすっぽりと

ぜひ、お越しくださいませ。

◆下北沢 Reading cafe ピカイチ(下北沢南口から徒歩5分)
http://stage.corich.jp/theater_detail.php?theater_id=2665


2014年10/6(月)
19:00Open/19:30Start

\2000+1dr

石田倫依(vo.)
高木潤一(g.) *
プロフィール

石田倫依

Author:石田倫依
歌をうたっています。ライブやレコーディング、時々芝居やパフォーマンスを。
コーヒーと読書をこよなく愛しつつ、日々世界を迷走探検中。
褒め言葉は「変態」。よろしうに。

最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索